訪問栄養食事指導とは
訪問栄養食事指導には、医療保険による「在宅患者 訪問栄養食事指導」と、介護保険による「居宅療養管理指導」があります。
病院や施設では毎日の食事が給食で管理されていますが、在宅では在宅療養者の食事摂取量や栄養状態を把握することは難しくなります。そのために訪問栄養食事指導では、在宅療養する方がご自宅で安心して生活が続けられるよう、管理栄養士がご自宅に訪問し、食事や栄養面での支援を行います。
訪問栄養食事指導の内容
・食事摂取量、栄養状態、身体状態の確認
・ご本人の状態に合わせた食事内容、食形態などの提案
・栄養補助食品、介護用食品、介護食器などの紹介
・食べる姿勢や介助の方法などの提案
・調理指導(家人やヘルパーも可)など
訪問栄養食事指導の対象となる方
・通院が困難で、食事管理や栄養管理が必要な方、もしくはそのご家族の方
・特別な治療食が必要な方(糖尿病、腎臓病、脂質異常症、胃・十二指腸潰瘍、高血圧、心疾患、高度肥満症、膵臓疾患、肝臓疾患、貧血、痛風など)
・低栄養状態の方(食欲がなくやせている・褥瘡がある)
・嚥下機能障害の方(かむ・飲み込むことが難しい)
訪問栄養食事指導ご利用までの流れ
1. 医師の指示 まずは医師やスタッフ、ケアマネージャーにご相談ください。
2. 日程の調整 管理栄養士がお電話し、訪問の日程調整を行います。
3. 初回訪問 栄養状態、食事や生活の状況を確認し、栄養ケア計画や食事プランを立てます。
4. 継続訪問(必要に応じて) 必要に応じて定期的に訪問し、栄養状態や食事状況を評価します。多職種とも連携を図ります。 ※1回30分~1時間程度 月に1~2回
訪問栄養食事指導にかかる費用
国が定めた診療報酬に基づいて費用を算定させていただいております。
自己負担額は保険種別により異なりますので、お気軽にお問合せください。
(医療保険、介護保険ともに、1割負担の方は1回あたり500円程度です。)
対応エリア
・旧鶴来町地区
・白山ろく地区・金沢市・野々市市・能美市の一部
※目安ですので詳しくはご相談ください